声をかける人脈が尽きても大丈夫!惹き寄せオンラインリクルート法とは?
「金持ち父さん 貧乏父さん」って知ってますか?
「金持ち父さん 貧乏父さん」とは、全世界で
1000万部、日本国内でも100万部を突破し、
51ヶ国語に翻訳、109カ国で紹介された本です。
著者はロバート・キヨサキ。
米国では1997年に、日本では2000年に発売されました。
単に金を稼ぐ方法を教えたり、金持ちの豪華な生活を
披露したりする本ではありません。
お金の問題は、年収を増やすことでは解決しない、
と言うことです。
収入が増えれば、支出も増える。
いい車、いい家、いい服、良い食事。
だから、まったく財政問題は解決していないのが
現状です。入るお金が増えれば出ていくお金も増える。
そこで、あの本で提唱しているのは「毎月の生活費を
上回る、不労所得を得ることができれば、金持ち父さん
になれる」ということ。
金持ち父さんはお金がない状態からでも、ドンドン
投資を増やしていくのです。
不労所得の大事さ、投資の大事さ、複利の凄さ、そして、
金持ちは時間がありあまるので、時間の自由を得て、
自分のやりたい事をやりなさい、ということです。
いくらお金があっても時間がなければ意味がない。
金持ち父さんは、主人公に「中流以下の人間は
お金のために働く、金持ちは自分のためにお金
を働かせる」と教えています。
その投資先として、彼が勧めているのが、不動産投資、
株式投資、そしてネットワークビジネスなのです。
毎月安定した報酬が確実に手に入るノウハウが手に入れる方法とは?